僕には生まれて3ヶ月の息子がいます。
妊娠32週で生まれるというかなりの早産でしたが, とりあえず今のところ健康に育ってくれていてホッとしています。
毎日家族3人で楽しく生活していますが, ITエンジニアとしての自分はどうなのかと振り返ってみるととても満足いくものではないのです。
エンジニアリング環境
- 会社はフルリモート勤務
- 自宅作業
- 勤務時間の縛りもなく自由
- やることやってればそれで良い
仕事はかなり自由に好き勝手やっています。
なので育休を取らずにやれる範囲での仕事/勉強しながら基本育児にフルコミットしています。
子育ては楽しい
楽しいです。
嫁実家も僕の実家も他県で遠いため祖父祖母の協力はないのですが, それでもそれほど辛く感じることなくやっています。
ミルクは使わず完全母乳でやっているので, そこは嫁にお願いするしかないのですがそれ以外のことは全て僕もやります。僕が寝てる間と母乳だけ面倒見てもらえれば, あとは全部僕がやるよってくらいにはやります。(実際には分担していい感じに回してます)
そんな感じなので嫁も子供に付きっきりにはならないし, 週に数日外出(いろいろな買い物だったりカフェだったり)も行きます。結構ストレスフリーで育児できてるんじゃないかな?と個人的には今のところうまく回せていると思っています。
いつ仕事するか?
よくある話ですが夜子供が寝てからしかやれてないです。あとは日中でも細かいスキマ時間。
ただ, 子供が寝てからといってもまだ生まれて間もないので数時間で起きるわけです。なんか突然奇声あげたりするし心配で確認したりするわけです。突然死(SIDS)してないかな?とか気になっちゃうわけです。
余談
妊娠32週まで何一つ問題なく順調だったのに, 突然陣痛が始まってその日のうちに出産というのを経験してからは自分だけは大丈夫!みたいなことは考えなくなりました。
心配性なところもあるかもですが, 実際には子供が寝てる間もちょいちょい確認が入るので思ったよりも集中できてない自分がいます。
みんなどうやって時間作っているのか知りたい
- お金を稼ぐためなんだからもっと嫁に子供や家のことを任せて自分は仕事の時間増やせば?
- 寝なきゃいいんじゃない?/寝る時間削れば?
- もう少しすれば子供ももうちょっと長くまとまった時間寝るようになるだろうからそれから頑張れば?
パッと思いつく案はこれくらいなのですが, うーんと思ってしまうのです。
- 子供と触れ合う時間は減らしたくないですよね~。
- そういう生産性上がらない手法は避けたいところ。
- まぁわかる。んじゃ今は家族のための時間と割り切るしかないのかな~。
悩ましいんですよね。
生まれる前からある程度仕事や勉強をする時間を減らして家族のために使おうとは思っていたのですが, 想像していたよりもやれていない状況になってしまってどうしたもんかな~という感じです。
毎日決まった時間を確保するというよりは, この日はがっつり仕事/勉強するから子供お願いね~としようかなと思ってたりもします。
この辺何かいい案があればぜひ知りたいところです。
リモートワーク(自宅)と子育ての相性について
子育て関係なく, 以前から僕はずっと家でリモートワークしています。(1LDK)
嫁は妊娠を期に仕事を辞めています。妊娠5ヶ月目あたりで辞めたかと思います。そのあたりから嫁もずっと家にいるようになりました。そして今は子供もいます。
オフィスに出社していた頃ほど集中して作業することは, 今後この家では無理だと感じています。
リモートワーク自体のメリット/デメリットもありますがそれは別として, リモートワークの環境として自宅しか持たない僕(子持ち)のような状況は好ましくないなと考え始めました。
自宅でのリモートワークもいいところがたくさんありますし継続していきますが, 仕事をより集中して行うための場として自宅以外の環境を持ちたいなとも考えています。
別にしっかりしたオフィスである必要もないですしそこらへんのカフェでもいいっちゃいいのです。電源とインターネットが用意できれば。でもそれが実は難しかったりして。
オフィスもあるにはあるのですが, 家から遠いので通うのがめんどくさくなっちゃうんですよね。
まとめ
とりあえず子育て楽しもうと思います。